新型コロナウィルスの影響で、外出時はマスクを着けるのが当たり前になってきましたね。
市販のマスクが店頭から姿を消し、手作りのマスクを着ける方も増えてきています。
それに伴い、おしゃれなマスクをコーディネートの一部として取り入れる”マスクコーデ“が話題になっています!
この記事では、マスクのタイプ別にレディースコーディネートをご紹介します^^
最後に手作りマスクの作り方も載せていますので、是非ご参考にしてみて下さいね☆
もくじ
【マスクコーデ】柄物編
この投稿をInstagramで見る
バーバリーのスカーフを再利用して作ったそうですよ^^
大人っぽい雰囲気のマスクと服の色合いが良く似合っています!
なんと、ヒモは黒やネイビーのストッキングで代用しているそうです!
この投稿をInstagramで見る
タータンチェックが可愛いバーバリー風の手作りマスク。
服装はシンプルにまとめて、マスクがポイントになっているコーデですね^^
柄物マスクの参考になりますね〜!
この投稿をInstagramで見る
夏っぽい涼し気な雰囲気のドット柄マスク。
青いドット柄のマスクとデニムジャケットが統一感がありますね!
柄の取り入れ方がさり気なく、マスクもコーデの一部となっています^^
この投稿をInstagramで見る
黒地に赤い大きめの花柄が映えるマスク。
マスクだけでは普段使いは難しそうですが、全体の色を服や靴と上手に合わせていますね^^
上級者の着こなし・・!ブランドロゴの白いタグもカッコいい!
この投稿をInstagramで見る
青い花柄のレース模様?が目を引くマスク。
東欧風の服とアクセサリー、そしてマスクまで入れて完成と言えるようなコーデですね!
オシャレでとっても素敵なマスクコーデを他にも沢山載せてましたよ〜^^
★柄物マスクのコーデポイント★
柄物マスクを使うのって最初は勇気が入りますよね…
皆さんのコーディネートを見ると、「マスクと服の色味を合わせるか」or「服をシンプルにまとめ、マスクにポイントを持ってくる」という使い方をしているようですね^^
2つの法則を守れば、柄物マスクもオシャレに取り入れられますね♪
【マスクコーデ】ワンカラー編
この投稿をInstagramで見る
ご夫婦で肌なじみの良いベージュのワンカラーマスク。
2人とも全体的に服や小物のトーンをマスクの色と合わせているのが特徴的です!
一見するとシンプルですが、ベージュを上手に取り入れたこだわりのコーデですね^^
この投稿をInstagramで見る
手ぬぐいでマスクを作っていますが、実は針も糸も使わずに作っています!
サーモンピンクが可愛いマスクで、アイシャドウと色を合わせているのもポイントですね☆
服だけではなく、メイクも色を合わせると目元が明るく見えます^^
この投稿をInstagramで見る
普段、不織布のマスクを着ける時は服装とのバランスをあまり気にしませんよね。
一般的な不織布マスクのようですが、少し透け感のある白のシャツワンピと合わせることで統一感がでます!
不織布のマスクでも、服の素材感やトーンを統一することでオシャレに着こなすことも出来ますね^^
この投稿をInstagramで見る
最近よく見かけるようになった黒マスク。
春らしいコーデの中に黒マスクを合わせると浮いてしまいそうですが、サンダルと合わせることで上手に取り入れていますね!
黒マスクは小物と合わせることで明るい色の服とも合わせやすいですね^^
★ワンカラーマスクのコーデポイント★
柄物マスクと違って、色の主張が強くなりがちなワンカラーマスク。
「全身のトーンや素材感をマスクと合わせる」or「メイクや小物と合わせる」ことで取り入れやすくなります !
一般的な不織布マスクや黒マスクでも、2つのコツを使えばワンランク上の着こなしが出来そうですね^^
【マスクコーデ】ワンポイント編
この投稿をInstagramで見る
白い花柄がワンポイントのポテチーノのエチケットマスク。
大きめのワンポイントが目を引くので、カジュアルなコーディネートの中のアクセントになりますね☆
ワンカラーのマスクを作ろうと思っている方は、ワンポイントを入れるのもオススメですよ!
この投稿をInstagramで見る
ベージュ地にシマウマのワンポイントが可愛いマスク。
カモフラージュ柄のパンツとトートバッグがマスクの雰囲気とマッチしていますね^^
ワンポイントもさり気ないので、コーディネートの幅が広がりそうですね!
この投稿をInstagramで見る
シンプルな白地のマスクですが、横に花柄がありオシャレですね♪
ピアスやストールの色と雰囲気に、可愛らしいマスクがよく似合っています^^
柄物が苦手な方でも取り入れやすいデザインですね!
★ワンポイントマスクのコーデポイント★
ワンポイントが大きめのマスクを着ける時は服装はカジュアルに着こなして、コーディネートのアクセントになっています!
一方、ワンポイントが小さめのマスクはコーディネートにさり気なく取り入れられるので使い勝手が良さそうですね☆
自分の着こなしにあった方を選んで、普段のコーディネートに取り入れてみて下さいね。
アパレル業界にも広まっているマスクコーデ!
この投稿をInstagramで見る
alfaシャミネ松江店では、ブランドの雰囲気に合うような生地を専門店から選び、仕入れた生地でマスクを製作・販売しているそうです。
ブランドの雰囲気に合ったマスクであれば、コーディネートする際も安心ですね^^
alfaシャミネ松江店のように、マネキンを使ったマスクコーデを紹介するアパレルショップも増えてきそうですね!
新型コロナウィルスが落ち着くまでは、マスクありきのコーディネートを組む機会も多いと思うので、自分に合ったマスクコーデを探してみて下さい。
マスクコーデがおしゃれ!レディースコーディネートまとめ
いかがでしたでしょうか?
この記事では、マスクのタイプ別にレディースコーディネートをご紹介しました。
現状、マスクは外出時のエチケットのようになっていますよね。
ですが、マスクもコーディネートアイテムの1つとして取り入れることで、自粛期間のお出かけも楽しくなるかもしれませんね♪
これからのマスクコーデのご参考になれば幸いです^^