「M愛すべき人がいて」でドラマ初出演のあゆ役の安斉かれんさんの演技が下手すぎる!と話題になっていますね。
放送開始以来、「演技下手すぎ」「セリフが棒読み」「大根役者」との声が上がっているようです…
安斉かれんさんはavex期待の新人歌手としても注目を集めていますが、浜崎あゆみさんもデビュー当時は女優としてドラマに出演していたことをご存知でしょうか?
今回は、あゆ役の安斉かれんさんと浜崎あゆみさんのドラマ初出演時の演技力を動画比較していきたいと思います!
もくじ
あゆ役の安斉かれんは演技が下手すぎ?
「M愛すべき人がいて」は、地方で暮らしていた一般的な女の子がスターダムを駆け上り、歌姫になるまでが描かれています。
今回、主人公あゆ役に大抜擢された安斉かれんさんの演技が下手すぎるとの声が多く上がっているようですね。
ドラマ放送以降、安斉かれんさんの演技に注目が集まっていますが演技力はどうなのでしょうか?
実際の演技シーンがこちら。
#M愛すべき人がいて
三浦翔平さんと白濱亜嵐さんのコンビよかったな~
田中みな実さんの演技ヤバい(笑)
アユの成長…が……#安斉かれん #三浦翔平#白濱亜嵐#田中みな実 pic.twitter.com/TayrzX771q— めぐみ (@ODCPBywejn9lZVW) April 18, 2020
う〜ん、セリフを話す時に抑揚がないせいか棒読み感がありますね^^;
ドラマの内容よりも安斉かれんさんの演技が気になってしまいました。笑
ドラマを見た視聴者からも安斉かれんさんの演技力について、様々な声が上がっています。
安斉かれん演技すごいな、、棒読み加減がもう、、
なんで女優しようと思った…— んぱき (@npa_smtown) April 25, 2020
安斉かれん?が安西ひろことごっちゃになる。
安斉かれんって元々の滑舌が悪いのか、ただの棒読みが問題なのか、あゆの話し方を意識しすぎてるのか台詞が聞き取りにくい。#M愛すべき人がいて— ぴ (@KINOP_0621) April 25, 2020
ドラマ「M 愛すべき人がいて」
違和感が凄すぎる。あゆの台詞棒読み。演技が浮いている。。モノマネとかしているのだろか。もしそれだったらモノマネせず演技に集中して良い気がするなぁ。もったいない…#M愛すべき人がいて #愛すべき人がいて #安斉かれん #演技— hana (@haha_nahaha) April 26, 2020
M録画してたやつ見たけど安斉かれんの演技が下手すぎて本当にやばい
申し訳ないけどこんなに下手な人見たことない…— a o i (@__y_a_8739__) April 23, 2020
今さら一週間前のM見ました
安斉かれんさんの演技が大根役者でちょっと残念
三浦翔平さんは、やっぱりうまいなぁ、雰囲気出てる!— TA青森 (@Hashimo89986296) April 25, 2020
「セリフが棒読み」や「大根役者」など演技力について、やや厳しい意見が目立っていました。
マサ役を演じる三浦翔平さんを始め、高嶋政伸さんや水野美紀さんなど演技経験の長い方ばかりです。
他の出演者と比べると、安斉かれんさんの演技がより一層浮いて見えてしまうのかもしれませんね。
安斉かれんは演技初挑戦?
— Anzai Kalen News l 安斉かれん (@kalenanzai_news) February 29, 2020
2019年の5月にデビューしたばかりなので、まだ1年足らずでのドラマ主演大抜擢。
安斉かれんさんは歌手として自身のMVに出演していますが、女優としては演技初挑戦となります。
話題になる一方で、演技未経験ということで心配はありますよね。
鼻にかかった喋り方は、浜崎あゆみさんを彷彿させるような感じがあります。
avex期待の新人ということですが、話題性を重視してキャスティングされた可能性が高いのかもしれません。
そもそも、ドラマMで安斉かれんさんを初めて見たという方も多いと思います。
私もMで初めて安斉さんを知ったのですが、元々は何をしている方なのでしょうか?
あゆ役(安斉かれん)のプロフィール
ここでは、安斉かれんさんのプロフィールを見ていきたいと思います。
この投稿をInstagramで見る
●名前:安斉かれん
●本名:非公表
●生年月日:1999年8月15日(20歳)
●出身:神奈川県藤沢市
●職業:ミュージシャン、歌手、女優、モデル
●事務所:エイベックス・マネジメント(2019年〜)
ドラマ「M愛すべき人がいて」で連続ドラマ初出演にして、主人公:あゆ役を演じます。
16歳の時に書き下ろした曲「世界の全て敵に感じて孤独さえ愛していた」で、2019年5月1日にデビュー。
安斉かれんさんは「POSGAL(ポスギャル)」と呼ばれる次世代型のギャルという売り出し方だけあって、全盛期の浜崎あゆみさんを彷彿させるような印象です。
新しいのに何だか懐かしさを感じるようなMVですね^^;
小さい頃からエレクトーンやサックスなどの楽器に親しみ、中学生の時に父に連れられ”ザ・ローリング・ストーンズ“のライブに行ったことで音楽に興味を持ち始めます。
将来は漠然と音楽に関わっていきたいと思っていたようですが、「喉も1つの楽器」だと気づいたことからavexの原宿アカデミーに通い始めました。
歌のレッスンに通いながら渋谷の人気ショップ「RELECT by RUNWAY CHANNEL Lab.」で働き、デビュー前から多くのファッションメディアに登場する程のカリスマ店員だったようです。
この投稿をInstagramで見る
その後、人気コスメティックブランドのM・A・Cのビジュアルモデルを務めるなどで注目を集めますが、デビュー後は一切メディア露出がなかったため、一時は「安斉かれんって本当に存在するの?」や「バーチャル説」が噂されていたようです。
確かに安斉かれんさんの完璧なビジュアルと笑顔の写真の少なさで、バーチャルに見えるかもしれませんね。笑
主人公:あゆ役に起用された理由は?
デビュー前からメディアを賑わせていた安斉かれんさんですが、あゆ役に大抜擢された理由は何なのでしょうか?
安斉かれんさんが主人公あゆ役に起用された理由として、
●その瞳の力強さを見た時に、この方にかけてみようと思いました
●ドラマは平成の歌姫誕生物語ですが、撮影は安斉かれんの成長物語、リアル歌姫誕生の物語。
●いわばドキュメンタリーだとも思っています
と制作サイドも期待の声を寄せているようですが、連続ドラマ初出演にして主演とは思い切ったキャスティングですよね〜。
昔の浜崎あゆみさんを思わせるようなビジュアルと歌手という背景は似ていますよね。
安斉かれんさんはデビューしたての新人なので、歌姫になるまでを描くにはピッタリだったのではないでしょうか。
演技に慣れている役者を起用するよりも、素人っぽさがある方が逆に成長過程を表現しやすいと思ったのかもしれませんね。
あゆ役に大抜擢された心境は?
ドラマの主演は、幅広い世代に顔や名前を知ってもらえて一気に知名度がUPしますよね。
放送前のインタビューでは、演技初挑戦だが楽しいと語っている安斉かれんさん。
また、別のインタビューで「自分と浜崎あゆみが似ているなって思う所はありますか?」という問いについては、
比べたことがないからわからない。だけど、デビュー前にたくさんレッスンを重ねているのは同じかな。あゆさんからハングリー精神を感じたのですが、私は誰かとやってきて、この人には負けたくないって思ったことがなく、常に“自分は自分”って思うようにしています。
引用:modelpress
と語っており、安斉かれんさんは”自分”というのがハッキリしていて、人と比べることのないタイプのようです。
演技について厳しい意見が多いですが、”自分は自分”というブレない姿勢に強い意志を感じます。
今後も芸能界で活動していく上では、そういった心構えの方が自分なりの表現がしやすいかもしれませんね。
安斉かれんさんは演技が未経験でしたが、あゆ役のモデルとなった浜崎あゆみさんの演技はどうだったのでしょうか?
浜崎あゆみの演技力は?ドラマ初出演の動画で比較!
実は、女優としてドラマ出演も果たしていた浜崎あゆみさん。
その後は歌手として大ブレイクしましたが、演技力についても気になりますよね。
まずは、1993年に浜崎あゆみさんが初出演したドラマ「ツインズ教師」を見てみましょう。
一生懸命演じている感じが初々しく、そこまで演技が下手だなとは感じません。
多少セリフが浮いている感じはしますが、中学生役なので等身大の演技で特に違和感はありませんね。
何だか、安達祐実さんの雰囲気にも似ていて可愛いですね〜^^
浜崎あゆみさんは出演当時14歳で、「浜崎くるみ」という芸名で活動していました。
私の中で浜崎さんはギャルのカリスマのようなイメージがあったのですが、女優デビュー当時は随分イメージが違いますね!
浜崎あゆみ、、、
【ツインズ教師】の頃『この子なんて可愛いんや!!!』って思ってたのに。。。
この時は名前が浜崎くるみだったと思うが←
※我ながら、話がとてつもなく古すぎるwww— 浪速のLMJLちえ🍼(休止) (@chiwachiwa23) March 25, 2016
浜崎あゆみのドラマが話題になってるけど、浜崎あゆみのドラマと言えばツインズ教師だな😏リアルタイムでは見てなかったけど中学生の頃に再放送があってて出演している人達がイノッチ、菅野美穂、長瀬、金子賢、鈴木京香、高嶋政宏、佐藤藍子など豪華過ぎてビビった思い出の作品😳✨
— とーち (@f4fQsYs44TMRDFn) April 27, 2020
「ツインズ教師」は、TOKIOの長瀬智也さんや女優の菅野美穂さん、俳優の高嶋政宏さんなどの超豪華な俳優陣も出演していたんですね〜!
二人のドラマ初出演時を比較すると、浜崎あゆみさんの方が演技力があるように感じましたがいかがでしょうか?
次に、浜崎あゆみさんの女優デビューから2年後に出演したドラマ「渚のシンドバッド」を見てみます。
渚のシンドバッドの女優浜崎あゆみ、本当にめちゃくちゃ良い演技してるんだけど、M愛すべき人がいてを楽しんだりしてる人はどれぐらいこのこと認知してるんだ。俺はマジで安斉かれんさんにこの映画見てもらいたいんだが。観てるのかな? pic.twitter.com/04gtW0YXW5
— あした (@karasumanime) April 30, 2020
更に演技力が増して、セリフや表情もすごく自然に見えますね^^
渚のシンドバッドは同性愛などを扱ったドラマで、まだ10代の浜崎あゆみさんにとっては演じるのが難しかったと思います。
『渚のシンドバッド』
17歳が抱え込みぶつけ合う、同性愛や強姦の過去。大人のような顔をしながら、まだ脆くて傷つきやすい彼らのむき出しの感情が、終始ヒリヒリしてたまらない!!何回もの長回しで炙り出される、若い役者たちのふるまいや表情が生々しくって瑞々しい。はあ…やるせない。 pic.twitter.com/OA6q9ELKAO— sail (@hysknttnkk) May 4, 2020
しかし、浜崎あゆみさんは堂々としており、すごく演技が上手だなぁ〜と感じました!
他の出演者と比べても、浜崎あゆみさんの演技が際立って見えますね。
あゆが女優だった「渚のシンドバッド」はいい映画で、あゆも光っていた。しかし、あゆドラマのあゆ役はどうだろうか……🙄
— G O R O N E X (@SO04_GORONEX) May 2, 2020
浜崎あゆみの女優時代が亡き者になってんの悲しい…渚のシンドバッドとか未成年とか良い作品に出て良い演技してんのに…#M愛すべき人がいて
— こじこじ (@kojiboo034) May 3, 2020
橋口亮輔監督でした。ちなみに「渚のシンドバッド」には浜崎あゆみも出演w 意外にいい演技してるよ
— Yuta Honma (@robbyronny) March 7, 2010
「渚のシンドバッド」は20年以上も前の映画ですが、今見ても違和感がないくらい自然で繊細な演技が女優としても存在感を感じさせますね。
もしも浜崎あゆみさんが歌手に転向しなかったら、良い女優になっていたのではないかという声も上がっていました。
浜崎あゆみって割といい役者だったってイメージだけどなあ。「渚のシンドバッド」、「未成年」での彼女は当時10代の自分には作品中他の誰より光って見えたが。今観たらどう思うか知らんけど。続けてたら、そっちでもそこそこになってる気がするが。
— silverchips (@silverchips3) May 5, 2020
【渚のシンドバッド [DVD]】橋口監督の作品は「ぐるりのこと。」から遡って見ていますが、3本目のこれもよかったです。心に傷を持つ相川役の浜崎あゆみは女優としてもかなり成功していたんじゃないかなと思わせる演技をしていて驚きました。 http://video.akahosh …
— 鑑賞メーター (@videometer) March 25, 2009
歌手としても「平成の歌姫」と呼ばれるくらい人気を博しましたが、そのまま役者の道に進んでいれば、もしかしたら女優としても成功していたかもしれませんね。
安斉かれんさんはデビューして間もないので、2年後くらいには浜崎あゆみさんくらい自然な演技が出来るといいですね!
▼ドラマ「M愛すべき人がいて」の関連記事はこちら
あゆ役(安斉かれん)演技下手すぎ?浜崎あゆみの初出演時と動画比較!まとめ
今回は、あゆ役の安斉かれんさんと浜崎あゆみさんの演技力について動画比較してみました。
一時代を築いた浜崎あゆみさんだけあって、演技も上手だったんですね〜!
安斉かれんさんは、あゆ役が初演技なのでやや厳しい意見が目立っていました。
今後も女優業を続けていくのであれば、演技力向上に期待ですね^^
最後までお読み頂き、ありがとうございました。