だんなデスノートというのをご存知でしょうか?
その名の通り、旦那の愚痴や悪口を投稿し合うというサイトです。
様々なメディアや朝の情報番組「スッキリ!!」でも紹介されたことにより、
とても話題になっていますよね。
だんなデスノートの投稿内容や開設理由についてや、運営者は意外にも男性?
ということについてもまとめていきたいと思います!
だんなデスノートとは?
だんなデスノートとは、旦那の愚痴や悪口を投稿し合うという何だか闇を感じるサイトです。
デスノートと言えば、名前を書かれた人は死ぬという話で映画化もされましたよね。
ここには旦那に死んでほしいと願う妻たちが日頃の恨みを書き綴っているようです・・・
本当に死んでほしいと思っている訳ではない(そう信じたい)と思いますが、
デスノートと言うだけあって書き込まれる側としては気分のいいものではありませんね。
ちなみに、デスノートを拾う=会員登録を行うと、書き込みが出来るようになります。
だんなデスノートのルールとして、自分の旦那でなければ効果がないということですね。
基本的にはどのような内容でも大丈夫みたいですが、中には個人を特定できるようなものや
住所まで書き込んであるというのもあるみたいです!
ここまでくると、名誉毀損とか法的に問題はないのかな?と思っちゃいますが。。。
だんなデスノートの気になる投稿内容は?
気になる投稿内容ですが、かなり過激な内容が多い印象ですね!!
会社の人と飲み会だと嘘ついて女と2人で飲みに行って
朝帰りしてんじゃねぇよ。場所や詳細聞いたら不機嫌になるし。
同じ嘘ついて女と遊びに行ってんの何回目なわけ?
本当に汚らわしい、社会のゴミ人間。ラインのやりとりキモすぎなんだよ。
ネット上への書き込みとなると顔も見えないので、普段密かに思っているけど
言えないような事や日頃の恨み辛みを思いっきりぶっちゃけている感じですよね。
口汚く罵っているような口調なので、一種のストレス発散のような感じなんですかね〜。
投稿内容としては、女性問題が70%と大半を占め、ついで金銭問題が25%、
家事育児問題が5%となっているようです。
辛辣な内容のものが多いですが、ここまでではないにしろ女性であれば
少なからず旦那さんに対して思うことがあるという人は沢山いますよね、きっと。
賛否両論はありますが、利用者はかなり多いようで投稿が1200件を超えている
とのことなのでそれなりの需要はあるのでしょうか。。。
家事をしてくれないとか、飲みにばっかり行ってるなどなど、小さな不満が
積もり積もった結果がこのようなサイトを生んだのかもしれませんね。
だんなデスノートの運営者は意外にも男性だった?開設理由は?
旦那の悪口を書き込むというだんなデスノートですが、運営者はなんと男性です!
書き込まれる側の男性が運営されているということで、とても意外な気がしましたが
開設された理由は何なのでしょうか?
運営者は“死神”さん改め、牧田幸一朗さんというIT企業にお勤めの男性が
だんなデスノートを開設したようですね。
開設した理由としては、子供の頃から母から父の悪口を聞いて育ったトラウマや
ホスト勤務の経験から妻向けのサイトを立ち上げようと思ったそうです。
死神さんいわく、女性は悩みを相談する時に解決策や共感は求めていない、
話を聞いてくれるだけでただ吐き出すだけで良かったりするとのことです。
確かに私も何かに悩んでいる時、”話を聞いてもらう”ただそれだけで
スッキリするということはありますね。笑
女性たちが書いた愚痴や悪口が、「あ〜分かる分かる」という感じで
画面の向こうにいる女性の”共感”を得ているのかなぁと思いました。
このサイトを見ると結婚ってやっぱり地獄だな・・・と思ってしまいそうですが、
世の中には素敵な夫婦も沢山いるので結果的にはそれぞれの形ですよね^^
※7/10現在アクセスが集中している影響か、サイトに開けないように
なっています。今後復旧するのかどうかは不明です。