1995年のデビュー以来、ずっとトップで走り続け
プライベートでは三児の母でもある歌手の相川七瀬さん。
高卒認定を経て45歳で大学に合格されたということで、
注目が集まっています。
相川七瀬が大学合格!きっかけや理由は?
相川七瀬(あいかわ ななせ)プロフィール
本名:佐伯 美咲(さえき みさ)
誕生日:1975年2月16日(現在45歳)
出身地:大阪府大阪市東淀川区上新庄
職業:歌手、作詞家
ジャンル:ロック、J-POP
活動期間:1990年〜
レーベル:motorod
事務所:フォーミュラエンタテイメント
代表曲:夢見る少女じゃいられない、恋心etc
相川七瀬さんが合格された大学は、國學院大學です。
春から大学生になることが発表されました!
45歳での大学挑戦のきっかけはきっかけや理由はなんだったのでしょうか?
相川七瀬さんはインタビューでこのように語っています。
10年近く、種子島と対馬と岡山の3箇所だけに残る「赤米神事」を守り、
伝承する大使をやらせてもらっているのですが、その活動を通じて、もう一歩踏み込んで、
学術的に神事に関わる勉強をしてみたいと思い始めたのがきっかけでした。
引用元:ORICON NEWS
相川七瀬さんのご実家が神社の氏子をしていたことや神社がお祭りが大好きだったそうです。
更にお祭りに集まる人たちや民族的なことにも昔から興味を持っていたようですね。
大学に入って学術的に学びたいと思ったのと同時に、次のようにも語っています。
みんなが10代にやってきたことをすっ飛ばして社会人になって仕事をしてきて、なんとなく、
その部分を取り戻したいという夢はずっとあった気がします。ただ、20代も30代も
飛び込んでいく勇気が持てなかった。その年代はまだ欲があるから、もっと認められたい、
もっと売れたい、立ち止まったら負けとか、振り返ったら負けみたいなところがあったんですよね。
引用元:ORICON NEWS
10代の頃に芸能界入りした為に、歌手になる道を選ぶも
普通の10代のような生活を送れなかったことも大きな理由のようです。
若くしてトップ歌手となった相川七瀬さんですが、活躍の裏では
普通の10代を送りたいという思いがあったんですね、、、
相川七瀬さんは40代になり以前とは内面的にも大きく変化して、
50歳になるまでに心残りを解消しておきたいと大学へ行く決意をされました!
相川七瀬が大学合格!学部や学歴は?
相川七瀬さんは進学する國學院大學の学部は神道文化学部です。
あまり聞き馴染みのない学部ですが、國學院大學のHPによると
神道を中心とする日本の伝統文化、そして内外の諸宗教・文化を学ぶことで、価値観が混在する
現代社会のさまざまな課題に対応できる力を養いつつ、日本文化と異文化を結ぶ「懸け橋」となる、
創造力あふれる人材を育成します。
引用元:國學院大學HP
説明を見ても理解するのが少し難しいですが、、
相川七瀬さんのように神道・宗教・文化に関心を持つ学生、
更に神職を目指す学生の為の学部です。
日本の宗教や文化について学術的に深く学べるようですね!
そして、相川七瀬さんの今までの学歴ですが、
大阪市立豊里小学校卒業→大阪市立東淀中学校に進学。
→高校に進学するも在学時に芸能界入りのチャンスを掴み上京。
→歌手活動に専念するために高校を中退。
事実上は中学校卒業が最終学歴になる為、大学受験をするにあたり、
まずは高卒認定を取得しなければいけませんでした。
高卒認定は年2回実施で、全部で8科目あり全てに合格しなければならないようです。
高卒認定を経て大学受験までかかった時間は約2年半と語っているので、
歌手や母として多忙を極める相川七瀬さんは相当努力されたことがうかがい知れますますね!
まとめ
今回は相川七瀬さんの大学合格のきっかけや理由は、
学部や学歴についてまとめてみました。
相川七瀬さんの活躍が今後も楽しみですね!